この日は朝からサッカー漬けでした!
まずは上峰でのU-8リーグ
今回は川副少年さんが運動会の関係で人数が揃わないと言うことで
急遽、グラッソ単独で出場することに
7分ハーフで4試合して
8人だったので全員1回はキーパーをして
バランス良く出場。
メンバーもサッカーの確認も全部自分たちで話し合って決めていました。
私は今回、初めての帯同でしたが、何も指示は出しませんでした。
この子達は基礎・基本ができているので
あまり言う必要がないですね。
現に、プレーも上手くショートパス繋いだり
時には1本のロングボールを狙いを持って蹴っていたり
ダイレクトプレーやワンツーを上手く使って
広いところへの展開もしっかりできていました。
ドリブルも要所で使って局面打開していたので
見ていて凄く楽しかったです。
ディフェンスも強度良く
荒くならずに激しくプレー出来ていたので
この子達の成長スピードは本当に速いなと実感できました。
4年生・5年生の試合にも出て絡んでいる
たいが(2年)けんしん(1年)を中心に
はると(2年)みつき(2年)じょうのすけ(2年)も成長をめちゃくちゃ感じましたし
特に成長を感じれたのは
とうま(1年)はる(年長)しんたろう(年長)の3人
とうまは要所で状況良く上手いターンをしたり
ディフェンスでも効いていて
パスも判断良く効果的に使えていて
ドリブルも良くなっている。
点も取れたし、最高の1日だったね!
はるも先日のU-9リーグでも点を3点くらい取っていましたが、この日もしっかりゴールに絡んで
技術・スキルの高さを見せてくれました。
しんたろうはもともとのパスセンスに状況判断が伴ってきて
凄く効果的なパスを出してくれています。
これに運動量と質、スピードが身についてきたら
それこそ中村俊輔さんのようなファンタジスタになれるし
同じ年のはるとのゴールデンコンビも形成できるかも!
本当に皆の成長が見れて良かったです。
恐らく、この年代は
夏に優勝したカップ戦でもそうだったが
誰か1人いなくても問題ないくらい力をつけているし
とある指導者の方ともお話しして私も感じましたが
九州でもベスト4くらいは入る力をすでにもっていると思っています。
スペインでも見た幼児年代でのあの衝撃的なロンドを見てから丸2年
現実的に実力をつけてくれて感慨深いです。
全国制覇も夢じゃない(それが目的じゃないけど。本来は選手育成・選手の価値を上げるのが目的)
これからの成長がもっと楽しみですね(^^)
終わってから健康運動センターで全学年練習
1時間しかなかったので
20分ー25分の紅白戦をしました。
最初は
学童組ー中学生
U-8リーグメンバー以外の2~6年生達を分けて試合
施設だと68mの基準に足りないので
広いところでのサッカーに慣れていかないといけない。
広くないところでは広くないなりのメリット
広いところでは広いところなりのメリットがあるので
良いところを活かして選手達に刺激していきたいですね。
5年生の数名は映像分析を基に意識して取り組んでいた選手もいれば
そうでない選手もいたので
課題が残る試合だったかなと。
意識している選手は変わろうとプレーが変化してきているので
これからの急激な成長が見込めることでしょう。
中学生達はパスを引っかけすぎ。
もっと技術・スキルにこだわって
オフザボールの質と運動量を増やしていかないと行けないね。
練習後は午後からの2部目の練習に備えて施設までランニング
約3kmの道を良いペースでランニングできていました。
私も最後尾を走りましたが、グラッソに入団してまだ間もないえみり(3年女子)がおなかが痛いと言うことで付き人になりました。
運動している人はわかるんですが、ランニングをすると
内臓が振動などでびっくりしておなかが痛くなることがあります。
それも乗り越えなければいけない壁です。
えみりは何回か歩きながら
最後はペースを上げて施設までゴールできました。
練習後、日記を書いたみたいで
良い積み上げができましたね!
きついことから逃げない。
自分の力で乗り越える
走って日常から基礎体力を身につけ、鍛える
ランニングはとても自分の意識や取り組み方、体力向上に非常に効果的なので
しっかり取り入れて鍛錬してほしいですね。
その後はみっちり紅白戦をたくさんしましたとさ(^^)