スペトレ最終日
この日は「ロングボール」「ダイレクトパスで空間に落とす」「フリーキック」の3種類で行いました。
まず、ロングボールはフォームを確認してからロングボールを正確に飛距離が出るためのポイントをやりながら理解して
回数を重ねると徐々に良い弾道と飛距離が出るようになりました。
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 142-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 143-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 144-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 145-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 146-scaled.jpg)
座学ではトレーニングの振り返りを動画で見た後に
「リーダーシップ論」について学習
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 147-scaled.jpg)
2部目はまずダイレクトパスで空間に落とすパスの練習
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 148-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 149-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 150-scaled.jpg)
最初は足だけで蹴ってしまい
落とさなければいけないゾーンに落としきれなかったり
ボールが走ってしまうパスになってしまっていましたが
徐々に身体で運ぶことを覚えてからはゾーンに正確に落とす回数が増えました
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 151-scaled.jpg)
パスは受け手も大切ですが、出し手の技術とタイミングがとても大切です。
相手を見ながら相手の嫌なパスを通し続けることが勝利に繋がっていきます。
最後はフリーキック
フリーキックで必要なポイント、蹴り方の基礎基本をレクチャーしてから行いました。
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 152-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 153-scaled.jpg)
![](https://grande-lazos-fc.com/wp-content/uploads/2024/08/0 154-scaled.jpg)
最初は当てるポイントがずれていたり、股関節などが使えていない状況でしたが
少しずつ動かせるようになってからは良いキックが出来るようになっていました。
スペトレ3日間
非常に暑い3日間でしたが、充実した3日間となりました。
冬は年末年始に3日間行いたいと思っております。
冬のスペトレもお楽しみに!!