GRANDE LAZOS FC

1つの物事に真剣に取り組むことが間違った方向に行ったら

中2で「ゲーム障害」 男性の訴え 2023年1月23日

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451480

 

今、学生の子達の1番大きな問題かもしれない。

グラッソ立ち上げ最初のころ、我々もその事案に実際に選手と向き合ったことがある。

人ごとではない。

私を中心にコーチングスタッフが根気強く取り組み、改善したのだが。

そして、チームとして「ゲーム禁止」にしている。

 

 

我々指導者はもちろん、親も大人も

サッカーやサッカー以外の日常において、やってはいけないことをジャッジして怒り、叱らなければいけないんだが

それができない

やらないと後に、将来大変なことになる。

 

「自分で考えろ」

「イメージしなさい」

 

できる子や選手であればそれができますが、能力の低い子や選手にそれを言っても

わからないまま

わからないのに考えろと言われても

わかるわけもなく

それを「自主性」「自立」と勘違いしている。

それは自主性・自立ではなく

「放置」「放任」である。

 

 

こうなれば、ドツボにはまっていき、本人も家族も不幸になることは必然。

本来は学校やクラブが解決するところではなく、「家庭」で解決しなければいけないこと。

 

 

 

人間は1つの物事に対して真剣に本気で取り組めることができる。

それは、その事が好きであり

興味があり

向上心や反骨心を持っていたらできること。

 

しかし、それが学生時代・幼少時期・少年時期という

「人間形成」を育成していかなければならない年代に

「無駄」な事や「間違った方向」の取り組みをしてしまうと

その先、大いに苦しむことになる。

 

 

人間は誰しも楽したい生き物。

それを「自己コントロール能力」を身につけて

どうコントロールしていくべきか

 

 

「自己コントロール能力」を身につける為には

正しい方向性を持って

夢・目標・目的を持って先を見通して

そこに向けて真剣に・本気で

どう矢印を向けて日々の取り組みに落とし込んで実行していくかがとても大切。

 

グラッソは「サッカー」を通じて

判断し、実行力を上げる為に

サッカーの基礎・基本

サッカーの当たり前の能力を高いレベルに上げていくかはもちろんのこと

サッカー以外の「オフザピッチ」も質を上げて

勉学や私生活、家族生活、学校生活の生活水準向上に努めるように取り組んでいる。

 

 

それが実現でき、継続的に取り組み

段階的にレベルを上げていけば

将来豊かなキャリアを築ける可能性が高くなる。

科学的にそう証明されている。

 

 

良いことばかりではない。

上手くいかないことだらけのこの世界で

どう自分を表現していくか

 

「人間性・人間力」

失敗は誰にでもあるし、そこから学ぶから成長する。

大人になればその真価が問われる。

コメント

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

080-2725-1024