GRANDE LAZOS FC

サガんリーグU-15 振り返り 2

 

最後のレポート

第2キャプテン あいきの言っていることが全て。

これから中体連という「新しいチャレンジ」に向けて

どれだけ選手達で高められるか。

 

小学生達がやっていることを中学生達が「体現」して

より「発展」させたサッカーを見せていくことが

中学生達の「役割」であり「仕事」だと思う。

 

ここを構築して

自分たちで乗り越えていかないと

この先、高校生以降になったら通用しないし

「上手くいかないことだらけ」の世界の中で結果を残すことは難しい。

 

 

どれだけ考えて取り組んでプレーして努力するか

 

技術・スキル・サッカーの基礎・基本のレベルを求めるのは当然の話ではあるが

1つの例を挙げて例えれば、昨日は3-4-3のフォーメーション

ビルドアップ・ポゼッションの中で

相手のプレスではめていく中で、どこが自分たちが空いている場所があったか理解している選手が何人いたか

そして、理解したことをプレーで「体現」出来ていた選手は何人いたか

 

 

空いていた場所は

ウイングバックの所。

 

FWにくさびを当てて3人目の動きでウイングバックが関われば

簡単に相手陣内へ優位性を持って運べた

 

この事を理解していた選手は何人いたか。

 

後半、小学生達が入っていて4-4-2に変えて

広いところへ展開しながら

どんどん縦に「刺すパス」

くさびのパスを通せて

パス出してどんどん相手を剥がして

追い越してゴールへ向かえていたのは何故か。

 

 

「サッカーの理解」がなければ進化はない。

 

もちろん「内容」「結果」も出ない。

 

そうなればサッカーはやっていてもつまらないし、楽しめない。

 

 

内容も結果も伴うからサッカーを心から楽しむことが出来る。

 

 

 

その部分をどう成長させていくのか

 

楽しみです。

コメント

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

080-2725-1024